ハイ!みなさん、こんにちは。
あなたのいるところの、今日のお天気はどうですか?
晴れてますか? 雨が降っていますか?
今回はお天気についての表現をする時、分かりやすい2つのビデオを紹介します。
we
ハイ!みなさん、こんにちは。
あなたのいるところの、今日のお天気はどうですか?
晴れてますか? 雨が降っていますか?
今回はお天気についての表現をする時、分かりやすい2つのビデオを紹介します。
we
みなさん、こんにちは。
みなさんは、農場に行ったことがありますか?
たくさんの動物がいて、いろいろな鳴き声が聞こえますよね。
動物の種類をぜんぶ英語で言えますか?
また、ヒツジはなんて鳴くでしょう?
その答えがわかる、いくつかの歌をここで紹介します。
みなさん、こんにちは!
みんな、食べ物が好きですよね。でも、好ききらいもありますね。
アイスクリームは好きですか? もちろんですよね!
では、ブロッコリーアイスクリームはどうでしょう?
とんでもない!!
ブロッコリーアイスクリームが好きでなければ、つぎの歌をどうぞ!
あなたが甘党なら、この歌をどうぞ!
ハイ!みなさん、こんにちは。
あなたのいるところの、今日のお天気はどうですか?
晴れてますか? 雨が降っていますか?
今回はお天気についての表現をする時、分かりやすい2つのビデオを紹介します。
みなさん、こんにちは!
新しい学年の始まりです。ロケットイングリッシュスクールでは、これからの1年の冒険がとっても楽しみです。
レベルAの生徒さんの最初のユニットのテーマは家畜です。動物の名前や鳴き声を覚えるのには子供たちが好きなオールドマクドナルドの曲が一番です。
ですので、お子様が農場のすべての動物の名前を覚えるためにいつでも、お子様ににこの曲を使ってあげてください。
お子様と一緒に楽しんでくださいね!
このサイトにあるYouTubeのプレイリストを確認してください。
皆さんこんにちは^^
今回はとっても簡単に10から100まで数えられるようになる音楽をご紹介します。
twenty (20), thirty (30), forty (40) のように10の位の言い方を覚えてしまえば、
それに一桁のone, two, three を加えるだけで簡単に言えるようになります。
例えばtwenty-two (22) のように。
まずは100まで10ずつ増えていく歌を紹介しています。
さあ、一緒に歌ってみてください!
次は10から20までの数字をとても簡単に覚えられる歌を紹介します。
お子様と歌いながら10~20までの英語を練習してみてください!
間違えやすい15を英語で”fiveteen”ではなく”fifteen”ということも
簡単に覚えられますよ!
是非歌ってみてください。
こんにちは^^
今回はお子様が覚えにくい英語の数字1~10のスペルをラップの音楽に合わせて楽しく学習できる
音楽をご紹介します。
どこの国でも数字を使わざる負えません。中には綴りがとても覚えにくくなっています。
英語の数字の綴りも複雑なものがありますが、リズムに合わせて歌いながら練習すると驚くほど簡単に
覚えられるようになります。
是非この音楽のリズムに合わせて数字のスペルを練習してみてください☆
皆さんこんにちは^^
今月はレベルBのクラスで ”what’s the time?” / “what time is it?” 「何時ですか?」
という時間を問うフレーズを学習しました。
お子様が時間を尋ねる英語を楽しく学習できる音楽をご紹介します。
是非何度も聞いて時間を尋ねたり、時間を伝える練習をしてみてください♪
皆さんこんにちは^^
野生の動物の名前がたくさん出てくる、とっても楽しいビデオをご紹介します。
ビデオに出てくる表現”What do you see?” とは、「何を見ていますか?」という意味です。
ビデオを見ながら、どんな野生の動物を見たか英語で答えてみましょう☆