【レベルP】形成
『知識』の種を植え、成長がはじまります
- 年齢
- 4歳〜6歳
- アルファベット
- 文字の名前、書き方、文字の音(フォニックスの基礎)
- ボキャブラリー
- 150以上の単語
- 基本の質問
- 質問の仕方、答え方
OVERVIEW概要
- 楽しい事が大好きなお子様の生まれつきの遊び心を使い、生徒様がより速くより上手に学ぶ手助けをするカリキュラムを設計しました。効率的に英語を習得することができるように作られた楽しい歌、物語、ゲーム、およびアクティビティを用いて様々な分野で素晴らしいコミュニケーションスキルを育成します。
- コースは2年間通して受講し、全コースを通し22ユニットがあります。各ユニットは4つのレッスンに分かれています。レッスンとユニットは、生徒様の語学力を伸ばすために相互に構築されています。
SPEAKING & LISTENING

本校の講師は皆、英語を母国語としています。後々発音やリスニングスキルに役立つようになることから、私達は幼い頃からネイティブ英語に触れることが重要だと考えております。
お子様たちはご自身の『声』と『体』を使うのが大好きです。このような遊び心を利用することは、楽しく・効率的に英語を習得させるための絶好のチャンスです。そのため私達は、生徒様のスピーキング能力とリスニング能力の向上に役立てるため、以下のような様々なテクニックを使用しております。
- 面白い単語・フレーズの反復
- ジェスチャーなど体を動かしながら単語を身につける
- 歌のメロディー その他

私達はお子様に英語教育をする際、『英語でコミュニケーションをとることができるんだ!』と最初から感じてもらうことが大切だと考えております。 したがって、生徒様が自信を持って英語で講師達と話すことができるように『簡単な質問形式』を教えることに焦点を当てております。
READING & WRITING

英語読解の第一歩はアルファベットを知ることです。このことから我々は毎回のレッスンで歌を使いアルファベットを覚え・正確な音で発音することを優先しております。カラフルなカードや関連する単語・ジェスチャーなどを使用し、楽しくアルファベット習得のお手伝いをいたします。
生徒様が歌を覚え終えましたら、記憶をより確実にするためのランダムテストをしていきます。


文字を覚えるのと同時にオリジナルのワークシートを用い、生徒様のライティングスキルの向上をサポートします。『正しい鉛筆の持ち方』『正しく線をなぞる』こともチェックし、協力し合いながらライティングに必要な能力を身につけていきます。
書くことに慣れてきましたら『正しい書き順』の習得に入ります。 また、書き方を教える際には、イラストを用いて絵と単語の繋がりを意識させながら、より楽しく効率的に習得ができるよう工夫しております。
MULTIMEDIA & OTHER RESOURCES
YouTube
レッスンで使用する曲や絵本のプレイリストを保存したYouTubeチャンネルがあります。プレイリストをご自宅で再生し、お子様がおうちでも英語に触れ、レッスンの振り返りができるようにしていただくことをお勧めいたします。
レッスンスケジュール理念
1年間に44回のレッスン。(香芝校は24回) 4レッスンごとのユニットに分けてテーマを決めます。(年間11ユニット) 前半ユニットではアルファベットを中心に、後半では単語 を織り交ぜていきます。 画像をクリックするとホームワークのサンプルをご覧いた だけます。
- 月謝
- 8250円/月
(7150円)
- 年間教材費
- 6600円/月
(3300円)
- 入会金
- 8000円
(4000円)
- レッスン回数
- 44回/年
- レッスン時間
- 50分